2015年03月05日

川口市を子育て特区に! 子育て特区は、子どもからおじいちゃん、おばあちゃん世代まですべての世代にとって有益です!

わたし木岡が、こだわっている主要政策の一つである『子育て特区』について、3月市議会でも本会議での質問で取り上げています。その報告です。2014年10月20日の記事も合わせてお読みいただけると、より分かりやすいと思います。

現役世代、引退世代、おじいちゃん、おばあちゃん世代にとっても有益な「子育て特区」の採用を!

@人口減少が川口市に与える危機とは?
我が国は、すでに人口減少社会に突入していますが、現在の川口市の人口はまだ微増が続いております。本市を含む埼玉県は、2度のベビーブーマー世代が地方から多く移り住んだ地域であり、今後その方々が一気に高齢化します。
 ですから、全国的にみても急激な高齢化が進む地域だと指摘されているのです。このまま何もしなければ本市の人口構成は、高齢者が多数を占める逆ピラミッド型となってしまいます。そうなれば・・・。

☆働き手である現役世代が少なくなれば市民の納税力が低下します
           ↓
☆納税力が低下すると、市の財政に決定的な打撃があります
           ↓
☆川口市の財政力が弱くなれば、今後は基礎自治体が担う分野が増える介護保険事業などにおいて、財政力の弱さが、その街に住む高齢者福祉などの行政サービス全般の質の低下に直結してしまう危険性があります

この危機意識を、今から持てるかどうかが今後の市の浮沈にかかわる重大問題だと思い、議会でこの問題を何度も取り上げています。

A「川口市子育て特区」を実現して人口構成のバランスを保つ!
川口市だけで1年間で100億円の予算を必要とする児童手当を自由財源として使えるようになれば、全国屈指の子育て支援策が新たな財源を必要とせずに実現できます。こうすれば、子育て世帯を中心とした現役世代が増えることになるでしょう。

◎子育て世帯を中心とした現役世代の人口が増えれば・・・
@働いている現役世代が多く住むまちの方が市の税収にとってプラス!
A川口市の財政力が向上すれば、高齢者福祉や障害者福祉、子育て支援などの充実が図れる!
B子育て世帯の消費行動は市内に軸足が置かれる傾向があり、市内経済にとってプラス!
C子どもたちが地域の学校に通うことで、地域内で住民同士の関わりが増えコミュニティーの活性化にプラス!

実現に向けては、国の制度である児童手当を自由財源として使えるようにしなければなりません。そのためには川口市だけ特例地域とする『特区』が必要になります。実現に向けて引き続き頑張ります。
posted by 木岡たかし at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て特区について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月20日

子育て特区の導入で今より活気のある川口市にできます!

川口市が今より活気ある街となるために“子育て特区”の導入を!

〜“子育て特区”の導入は全市民にとってプラスになります!〜

人口減少社会を迎えた我が国において、いかに川口市の人口を維持・増加させるかが都市としての浮沈にかかわる重大問題になってきました。現在の川口市の人口は微増が続いておりますが、現状に満足していれば、あっという間に人口減少地域になりかねません。いったん人口減少地域になると、再び人口を増やすことは非常に困難となることは、すでに人口が減少している地域を見れば明らかです。ですから、人口が増えている今から川口市の人口問題に取り組むべきだと考えています。
こうした認識のもとでわたし木岡は、川口市に“子育て特区”を導入し、子育て支援を目玉政策にすることで、子育て世帯を中心とした現役世代の人口を増やし、川口市をより活気ある街とすることを市議会で提案しています。
◎子育て世帯を中心とした現役世代の人口が増えれば・・・
 @働いている現役世代が多く住むまちの方が市の税収にとってプラス!
 A子育て世帯の消費行動は市内に軸足が置かれる傾向があり、市内経済にとってプラス!
 B子どもたちが地域の学校に通うことで、地域内で住民同士の関わりが増えコミュニティーの活性化にプラス!

〜財政が厳しいからこそ、現金を配る子育て支援策を見直し、実際の子育てにお金がかからなくする方法が必要!〜
現金で配っている子育て支援策を見直して、実際の子育てサービスを無料もしくは低額で利用できるようにすることで、新たな財政的負担を必要とせずに子育て支援メニューの飛躍的な充実は図れます。
現金を配る子育て支援策の象徴が、川口市だけで年間予算が約100億円にもなる児童手当です。

子育て世帯に対して1月5,000円〜15,000円を支給している児童手当は、子育て支援として一定の役割はあるものの、現金を配る仕組みに対して根強い疑問の声があることも事実です。貴重な税金から財源を捻出する訳ですから、子育て支援策としてストレートに使う“もっと良い方法”があるはずです。
わたし木岡は、年間約100億円もある児童手当の予算の2割〜3割を実際の子育て支援策に振り向けて、以下のようなことを実現すべきだと提案しています。(※単純に現金給付を組み替えると負担が増えるケースもあるので細かな調整は必要です)

 ・保育所・幼稚園の保育料を半額程度に大幅に引き下げる
 ・乳幼児を遊ばせることができるスペースを数多く設置するなど、乳幼児期の親子への支援メニューを増やす
 ・小中学校で徴収されている教材費などの保護者負担をゼロにする
 ・小中学校の教員を加配して少人数学級を実現する
 ・小中学生への学習支援の場を提供する・・・etc

国の制度である児童手当の使い方を川口市だけ変えるためには、“子育て特区”の導入が必要になります!

実現すれば!新たな財源を必要とせずに

子育てをする時に児童手当は満額支給されないけれど、子育てに係る費用があまり必要ない上に、教育環境の優れた街になり、子育て世帯にとって非常に魅力的な街になるのではないでしょうか。
この好循環が生まれれば川口市の子育て世帯を中心とした現役世代人口は増えることになり、川口市全体の活性化につながります。
posted by 木岡たかし at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て特区について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする